◯尾駮沼 (おぶちぬま)
Obuchi numa
モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査 [一般サイト]
サイト位置
青森県上北郡六ヶ所村尾駮北緯40.96 東経141.37
サイト環境
生態系タイプ 海跡湖環境タイプ 湖沼
保護状況
調査代表者
調査員不在一戸一晃(2016-2019)
調査範囲
シギ・チドリ類
3シーズンの主な構成種-尾駮沼
| 春の渡り期(4・5月) | 秋の渡り期(8・9月) | 越冬期(12・2月) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Total | 17.0 | Total | 0.0 | Total | 0.0 | |
| 1 | キアシシギ・コチドリ・メダイチドリ | 3.0 | ||||
| 2 | ||||||
| 3 | ||||||
| 4 | タシギ・ハイイロヒレアシシギ | 2.0 | ||||
| 5 | ||||||
3シーズンの最大観察数合計のトレンド

※2000年から2018年まで
※サイトにおける各種の最大観察数(羽)を合計
