活動紹介
>
季節前線ウォッチ
> 調査結果2022
データベース開発支援
株式会社バイトルヒクマ
マイクロソフト NPO支援プログラム
過去の季節前線の記録をみる
2023年3月20日 更新
季節前線2023
まだまだ届く記録の多くは東海地方以西ですが,関東の記録も徐々に増えてきました。16日時点の記録をまとめると,
西から渡来が進んでいる様子
がうかがえますが,渡来の中心も徐々に東に移って来つつあるようです。バードリサーチのツバメ初認は巣に帰ってきた日で,川などで見たのは対象外ですが,そのような記録は北東北からも届いています。土曜日は気温が下がりましたが,また暖かくなってきましたので,巣に帰ってくるのもまもなくかもしれないですね。
ウグイスの予報
そして
ツバメの予報
もしていて,ウグイスもツバメも早めという予報になっています。メッシュ農業気象を使った長期予報なども試しています,これまでの予報とどちらが良いのかなども考えていきたいと思っています。そうした改善のためにも,初認されましたらバードリサーチ会員の方は
WEBサービス
より,非会員の方は
調査結果入力のページ
より報告お願いします。
春の対象種の動画解説
もつくっています。初心者の方は,こちらもご覧いただき,ぜひ調査にご参加ください。
ツバメ
ツバメの初認記録,関東でも徐々に増えてきています。バードリサーチのツバメ初認は巣に帰ってきた日です。川などで見たのは対象外ですが,そうした記録はもう北東北からも届いています。ここ数日暖かですので,そろそろ巣にも戻ってくるかもしれません。ご覧になったらお知らせ下さい。
ウグイス
ウグイスの初鳴きが,各地から点々と聞かれるようになっています。最北は秋田で。
初鳴き予報
は,今年は早めと出ています。早そうですので,皆さんも,気にしてみてください。
ヒバリ
ヒバリ前線,ついに北海道上陸。函館で聞かれました。まもなく北海道の各地で聞かれるかもしれませんので,気にしてみてください。なお,バードリサーチのヒバリ初認は空に舞い上がってさえずった日で,地面で鳴いている場合は対象外です。
メジロ
メジロのさえず,まだバードリサーチ事務所のまわりでは聞けていませんが,各地で聞かれています。気にしてみてください
バードリサーチ 季節前線ウォッチ2015