|  |  重要生態系監視地域モニタリング推進事業(モニタリングサイト1000)のシギ・チドリ類調査参加者の発表と交流の場として毎年行ってきた「モニタリングサイト交流会」を、今年度は砂浜に焦点を当てて2014年1月25日に三重県津市で開催します。シギ・チドリ類調査に参加していない方にもご参加いただけますので、シギ・チドリ類と湿地にご関心がありましたら、ぜひお越し下さい。
 
 
 
                    
                      傍聴には事前の参加申し込みは必要ありませんが、
                        | 1. | 日時 | 1月25日(土) | 交流会    13:00〜17:00 |  
                        |  |  |  | 懇親会    17:30〜19:30 |  
                        | 2. | 会場 | 三重県教育文化会館 第2会議室 4F |  
                        | 3. | 参加費 | 交流会は無料、懇親会は会費制。 |  
                        | 4. | 懇親会 | さくら情緒食堂 会場(三重県教育文化会館)の1Fです。 会費 3,500円
 |  懇親会参加希望者は事前に守屋までご連絡ください(1月23日まで)。
 
 
 プログラム交流会(13:00〜17:00)シギ・チドリ類、水辺、湿地に関する話題を中心とした口頭発表や意見交換会。
 
 プログラム 詳細PDF(1.7MB)
 1.自然環境モニタリング
 1-1・モニタリングサイト1000と生物多様センターのモニタリングの取り組み
 環境省自然環境局生物多様性センター  木村元
 
 2. 三重県のシギ・チドリ類
 2-1・ミユビシギ飛来数の変化と豊津町屋海岸
 日本野鳥の会 三重 平井正志・落合修
 
 2-2・セイタカシギの繁殖と成長過程
 日本野鳥の会 三重 今井光昌
 
 2-3・モニタリングサイト1000 シギ・チドリ類調査 -三重県の調査サイト-
 NPO法人バードリサーチ 守屋年史
 
 3. 砂浜のシギ・チドリ類
 3-1・千葉県におけるシロチドリの繁殖状況,2013年
 千葉県立中央博物館 桑原和之
 千葉市野鳥の会 箕輪義隆・長屋ゆみ子
 行徳野鳥観察舎友の会 佐藤達夫
 (株)プレック研究所 今井優
 
 3-2・九十九里浜におけるミユビシギの採食生態
 千葉市野鳥の会・NPO法人リトルターン・プロジェクト 奴賀俊光
 
 3-3・ヘラシギを守ろう − これまで。そして私たちはこれから何を?
 NPO法人ラムサール・ネットワーク日本 柏木実
 
 意見交換
 
 ポスター発表も、
 P-1・五主海岸のシギ・チドリの動向
 日本野鳥の会 三重 久住勝司
 
 P -2・シギ・チドリのために地域のみんなが水辺に集まった!
 -博多湾における地域が主体となった環境管理の実践-
 NPO法人ふくおか湿地保全研究会   富田宏・服部卓朗
 
 P -3・クロツラヘラサギ保全論の転換点
 -流域全体の湿地環境の保全に向けた博多湾の取り組み-
 NPO法人ふくおか湿地保全研究会 富田宏・服部卓朗
 
 P -4・絶滅の危機! ヘラシギは私たちに何を伝えるのか?
 NPO法人ラムサール・ネットワーク日本 富田宏・柏木実
 
 P -5・千葉県におけるオオメダイチドリの飛来状況,2013年
 千葉県立中央博物館 桑原和之
 千葉市野鳥の会 箕輪義隆
 (株)プレック研究所 今井優
 
 P -6・イカルチドリとコチドリがうまく共存するには?
 NPO法人バードリサーチ 笠原里恵
 
 P-7・三重県 北・中部海岸におけるミヤコドリ
 日本野鳥の会 三重 岡八智子・西浦克征・今井光昌・久住勝司・安藤宣朗・平井正志
 
 ●エクスカーション(翌日1月26日午前中)
 三重県沿岸:雲出川河口、五主海岸を案内していただきます。先日下見で行ってきました。カモが多い。セイタカシギやミヤコドリがいます。コクガンもいました。
 エクスカーション参加希望の方は、お名前・ご連絡先を、お問い合わせ先の守屋まで電子メールかFAXで事前(1/23まで)にご連絡ください。
 定員の都合上お断りする場合もあります。ご了承ください。
 
 お問い合わせは、守屋 まで。
 電子メール()/Fax:042-401-8661
 
 
 会場のご案内 三重県教育文化会館 3階 第2会議室http://www.mie-kyobun.or.jp/access/map.html
 
 
 
 
                    
                      
                        | 交通機関 |  
                        | 電車 | 名古屋駅から、近鉄、JRを利用して約1時間 津駅より徒歩10分
 |  
 
 |