Bird Research タイトルバー


オオミズナギドリの生態とジオロケーターによる研究ついての
講演会と講習会のお知らせ

参加申し込みの受け付けは終了しました。

バードリサーチ調査研究支援プロジェクトでは、昨年度、セグロカモメの渡りをジオロケーターで追跡しようとする行徳野鳥観察舎友の会の佐藤達夫さんの研究プランに対して支援を行ないました。
ジオロケーターは、照度を記録することで、鳥のいる位置を割り出す機器です。他の追跡機器よりも小型で安価ですが、位置を割り出すためにはデータの解析が必要です。

そこで、資金面だけではない支援の一つとして、ジオロケーターを用いた研究の第一人者である山本誉士さんをお招きして、ご指導いただける場を提供することにしました。

午前と午後の2部構成で、午前は無料の講演会、午後は有料の講習会です。
オオミズナギドリの生態研究に興味をお持ちの方や、ジオロケーターを用いた研究のテクニックに興味をお持ちの方のご参加をお待ちしています。


<<午前>> 無料
[ バードリサーチ鳥学講座・行徳野鳥観察舎冬の公開講座 ]


バードリサーチ・行徳野鳥観察舎(市川市)共催


樹に登る海鳥!?ここまで分かったオオミズナギドリの生態


講師:山本誉士 (国立極地研究所北極観測センター 特任研究員)

日 時:2013年 2月 17日(日) 10:30〜12:00
会 場行徳野鳥観察舎1F「視聴覚室」
    〒272-0137 千葉県市川市福栄4-22-11:電車等公共交通機関を使ってお越し下さい。
    電話 047-397-9046
参加費:無料
定 員:30名
    (事前申し込み者を優先しますが、席に余裕があれば当日参加も可能です。)
内 容
 ジオロケーターでの研究によって明らかになってきたことを交えてオオミズナギドリの生態について、お話しいただきます。専門的な内容も含みますが、一般の方にも楽しめる内容です。離島の地面に穴を掘って営巣し、大海原をダイナミックに利用するオオミズナギドリの生態をお楽しみください。

参加申し込み
2月14日(木)締め切り
ページ下部の参加申し込みフォームよりお申し込みください。

 


<<午後>> 有料・事前申し込み必須
[ バードリサーチ鳥学講座(ジオロケーター講習会) ]

ジオロケーターを用いた研究の手順と解析方法


講師:山本誉士 (国立極地研究所北極観測センター 特任研究員)
話題提供:佐藤達夫 (行徳野鳥観察舎友の会 職員)

日時:2013年 2月 17日(日) 13:30〜18:00
会 場行徳野鳥観察舎1F「視聴覚室」
    〒272-0137 千葉県市川市福栄4-22-11:電車等公共交通機関を使ってお越し下さい。
    電話 047-397-9046
受講料:3000円
定 員:20名(事前申し込みが必要です。)
内 容 ジオロケーターを用いた研究に興味を持っている方を対象に、
    具体的な研究の手順や解析方法の実習を行ないます。
その他:ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください。
    事前にお伝えするソフトウェアをインストールしてきていただく必要があります。

プログラム
(予定)
13:30〜
ジオロケーターを用いた研究の手順と解析方法(補正の仕方など)の講義  (山本誉士)

14:15〜
行徳のセグロカモメの調査について  (佐藤達夫)

14:45〜
ジオロケーターのデータの処理実習

参加申し込み
2月14日(木)締め切り
ページ下部の参加申し込みフォームよりお申し込みください。


参加申し込みフォーム

参加申し込みの受け付けは終了しました。。
お名前
お住まいの都道府県
メールアドレス
参加申し込み


パソコンを持参   

午後の講習会に出席する方のみ選択してください
備考